静岡県で無添加素材にこだわった健康住宅を提供する株式会社ウィングホーム。本記事では、家づくりの特徴や口コミ・評判を徹底解説します。おもなトピックは以下の3つです。無添加素材へのこだわりオーナーの声と評判施工の特徴と強み静岡県で自然素材を活かした家づくりを行う当メディアおすすめの工務店3社も紹介。静岡で注文住宅をお考えの方は、ぜひご一読ください。目次株式会社ウィングホームの会社概要引用元:ウィングホーム公式ホームページ会社名株式会社ウィングホーム本社所在地〒439-0018静岡県菊川市本所1193-2電話番号0537-36-3425設立1996年1月対応可能エリア静岡県:掛川市、菊川市家づくりの強み・無添加素材を使用・W外断熱(高気密・高断熱・高蓄熱)・施工エリアを車で40分圏内に限定公式サイトURLhttps://winghome.jp/株式会社ウィングホームは、静岡県菊川市に本社を置く地域密着型の工務店です。1995年の創業以来「日本一愛と勇気を分かち合える工務店」をビジョンに掲げており、高品質な住宅を提供しています。特徴は、自然素材を活用した健康的な住まいづくりと個性的なデザインの両立。「素材と暮らす家」や「かっこよく暮らす家」などのコンセプトに基づいた住宅シリーズが人気を集めています。充実したアフターサポート体制も整えており、長期にわたって顧客との信頼関係を築いています。ウィングホームの家づくりの強み高性能な外断熱塗壁工法の採用付加外断熱工法を使用し、高気密・高断熱な住宅を実現。年中快適で省エネルギーな暮らしが可能になります。自由度の高いカスタマイズ設計顧客のライフスタイルに合わせて、インテリアや外観デザインを自由にカスタマイズ可能。南欧風やモダンスタイルなど、さまざまなデザインに対応します。長期保証とメンテナンスサポート引き渡し後10年間の定期点検を実施し、外壁塗装は30年保証を提供。長期にわたって安心して暮らせるサポート体制を整えています。独自の調査結果を元に、項目別魅力度ポイントを表にまとめました。耐震性・保証など家づくりで気になる箇所をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。項目魅力度特徴耐震性★★★耐震等級3を標準気密性★★最低基準を0.9ⅽ㎡/㎡以下保証★無償の10年保証制度※当メディアで独自調査を行なった結果を比較しておりますので、実際の状況とは異なる場合がございます。詳細は各企業様にお問い合わせください。ウィングホームが手がけた住まいの施工事例引用元:ウィングホーム公式ホームページここでは、ウィングホームの施工事例を紹介します。家づくりのイメージが固まっていないという方はぜひ参考にしてください。引用元:ウィングホーム公式ホームページ窓から差し込む光がまぶしい、明るい印象のリビング。白を基調としてナチュラルかつシンプルなデザインになっています。余計なものを置かないことで生活感があまりなくスッキリとした印象のリビングを実現しています。キッチンは壁付けで裏には収納庫も。採光をとるために開口にしどこからでも光が差し込みます。引用元:ウィングホーム公式ホームページ寝室と子供部屋は、素材の質感をいかした暖かみのある空間を実現。パイプと収納とデスクを壁一面につけ便利な収納としても活躍しています。将来のことを考えた間取りで、いずれは間仕切り工事で2部屋にすることも可能。永く住み続けることを考えた間取りの暮らしやすい住まいになっています。ウィングホームの口コミ・評判引用元:ウィングホーム公式ホームページ口コミサイトやGoogleなどには、ウィングホームの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にウィングホームで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。子育てに寄り添う親切な対応資料請求をして、家も近かったので菊川のショールームに相談に行きました。その時に対応してくれたのが、担当してくれた三井さんでした。子どものペースに合わせてくれたので夫婦で一緒に話が聞けたし、売り込みが無くて安心してお家づくりができそうだと思いました。引用元:株式会社ウィングホーム公式HP口コミ主は、資料請求後にショールームを訪問したということ。ウィングホームは顧客のニーズに合わせた対応を心がけています。全員家族が納得できる住宅選びを目指すなら、訪問して直接相談することをおすすめします。快適な室内環境への憧れウィングさんで家を建てていたので実際に住んでいるところを見せてもらいました。ちょうど初夏でジメジメした日でしたが、部屋干ししていたけどカラッとしていて、家の中もひんやりしていて驚きました。生活臭も全くしなかったので、早くこんな暮らしがしたいと思いました。引用元:株式会社ウィングホーム公式HPウィングで建てた家の室内の環境の良さを強調しています。新築を検討する際は、実際に建てた家を見学し、さまざまな季節や天候での室内環境を確認することが重要です。外壁の黒ずみ、原因を探る住宅所有者の悩み黒くなってしまう原因が知りたいですね。排気ガスによるものかカビ(屋外だと考え辛いですけど)なのか…。うちの方は高速道路が近いせいか空気がいまいちで、そのせいか白い壁の家ってほとんど見ないんですよね…。引用元:マンションコミュニティこの口コミは、外壁の黒ずみに関する疑問と不安を表しています。排気ガスやカビが原因と推測されており、特に高速道路近くの空気質の悪さが外壁の色選択に影響してます。外壁の黒ずみ対策を検討する際は、専門家に相談し、地域の環境を考慮した適切な材料や塗装方法を選ぶことが重要。外壁の美観を臨む上で効果的です。ウィングホームでの家づくりがおすすめな人引用元:ウィングホーム公式ホームページ特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。素材にこだわった家にしたい趣味を思い切り楽しめるような部屋にできる家族の仲を良くしたい自由なデザインを楽しみたい永く住み続けられる家がいい安心感がほしい料理が楽しみたい動線にこだわりたい家づくりを検討中の方は、こちらの記事も読んでいます。もしよければご覧ください。家づくりの流れが分かる!静岡県で自然の恵みを感じながら健康的に暮らせる建築が得意なおすすめの住宅会社3選引用元:株式会社エフエフ住宅公式ホームページここまでウィングホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ウィングホームは自然の恵みを感じながら健康的に暮らせる建築で魅力的な点がある一方で、見た目の経年劣化が気になるといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、ウィングホーム以外の静岡県で自然素材を採用した健康的に暮らせる建築が得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、ウィングホームにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。株式会社エフエフ住宅引用元:株式会社エフエフ住宅ホームページ会社名株式会社エフエフ住宅本社所在地〒436-0048静岡県掛川市細田293番地電話番号0537-23-2265設立1972年7月対応可能エリア静岡県西部・中部(浜松~静岡)公式サイトURLhttps://ffjyuutaku.com/株式会社エフエフ住宅は、静岡県掛川市に拠点を置く地域密着型の工務店です。1972年の創業以来、50年以上にわたり地元の住宅建築を支えてきました。特徴は、ヒノキを中心とした自然素材を活用した家づくりにあります。一級建築士などの有資格者が多数在籍し、専門的な知識と技術を活かした質の高い住宅を提供。30年間の無料点検を含む充実したアフターサポートも強みとなっています。エフエフ住宅の家づくりの強みヒノキの特性を活かした高品質な住宅強固な床組と梁組工法顧客ニーズに合わせたトータルサポートもっと詳しくエフエフ住宅について知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。エフエフ住宅の口コミ評判は?エフエフ住宅が手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社エフエフ住宅公式HPこの住宅は、ペットとともに快適に暮らせる工夫が実施されています。スキップフロアとドッグランの備えを、LDKでは愛犬2匹が自由に走り回れます。畳ダイニングは居酒屋風のカウンターとしても利用可能。シンプルモダンな空間にはブラック×ブラウンのカラー畳を採用し、落ち着いた雰囲気を演出しています。エフエフ住宅が静岡エリアで選ばれる理由静岡エリアの家づくりで、エフエフ住宅が高い評価を得ている理由を探ります。地域に根ざした確かな技術と、顧客満足度の高さが注目されています。地域密着の確かな技術高品質な素材と施工カスタマイズ可能な設計環境への配慮充実したアフターサポート静岡で理想の家づくりをお考えの方は、エフエフ住宅の実績と技術力をぜひご検討ください。詳細な情報や施工事例は、エフエフ住宅の公式サイトでチェックできます。株式会社三住建設引用元:株式会社三住建設公式ホームページ会社名株式会社三住建設本社所在地〒438-0835静岡県磐田市豊田西之島118電話番号0537-23-6511設立1984年10月対応可能エリア静岡県西部、中部、東部(湖西市~富士市)公式サイトURLhttps://misumikensetsu.jp/株式会社三住建設は、高品質な注文住宅を提供する工務店です。特徴は、自然素材にこだわった家づくり。無垢材や漆喰などの自然素材を積極的に活用し、健康的で快適な住環境を実現しています。省エネ性能にも注力。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及にも力を入れています。デザイン性と機能性のバランスを重視し、美しさと暮らしやすさを両立した住宅を提供しています。三住建設の家づくりの強みオーダーメイドの設計高い耐震性能長期保証とアフターサポート三住建設が手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社三住建設公式HPミニマリストな日本の美学を反映しています。大きなからの自然光、機能的な玄関、多目的リビングエリアの窓が特徴。ビルトインエアコンなどの現代的な設備も整っています。シンプルさと柔軟性を重視したこの住まいは、落ち着いた都市生活を求め小家族にとって魅力的な空間を提供しています。ハートホーム株式会社引用元:ハートホーム株式会社公式ホームページ会社名ハートホーム株式会社本社所在地〒420-0882静岡県静岡市葵区安東2丁目4-5電話番号054-247-2411設立2002年7月対応可能エリア静岡県全域公式サイトURLhttps://hearthome.co.jp/ハートホーム株式会社は、顧客の夢を形にすることをモットーとする工務店です。特徴は、高品質な注文住宅の提供にあります。自然素材を活用した健康住宅の建築に力を入れており、木の温もりを感じられる家づくりを実施。省エネ性能にも注力し、長期優良住宅の認定取得にも積極的です。デザイン性と機能性のバランスを重視し、美しさと暮らしやすさを両立した住宅を提供しています。ハートホームの家づくりの強み豊富な施工実績地域密着型のサービス充実したアフターサポートハートホームが手がけた住まいの施工事例引用元:ハートホーム株式会社公式HPエントランスからリビングに続くまで続く土間が特徴的な要素な住まいです。全体に開放感が漂い、家族の絆が深まる環境が整えられています。一体感のある空間構成が実現。どの場所にいも家族とのつながりを感じられるように。抜けや光の取り込み方にも配慮がなされており、明るく快適な生活空間が創造されています。最後に引用元:ウィングホーム公式ホームページこの記事では、ウィングホームの会社概要や口コミ・評判、家づくりの特徴などについて紹介してきました。静岡県掛川市、菊川市を中心に建築するウィングホームでは、自然素材や漆喰などを使い空気品質にこだわり、高性能な耐震構造や健康に安心な設計を実現しています。ただし、外壁の劣化が気になるというような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が静岡県で家づくりを検討している方のお役に立てれば幸いです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。掛川はどんな街?掛川の住環境の魅力