静岡県で、高気密・高断熱住宅にこだわった家づくりを手掛けている原田工務店。静岡県で、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事では原田工務店の会社概要から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。原田️工務店のことがよく分かる記事となっています。また、静岡県で高気密・高断熱住宅にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介します。静岡県で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。目次株式会社原田工務店の会社概要引用元:原田工務店公式ホームページ会社名株式会社原田工務店本社所在地〒436-0081静岡県掛川市初馬1186電話番号0537-24-55420120-058-017設立1996年10月対応可能エリア静岡県浜松市~島田市家づくりの強み・高気密高断熱・省エネ・自由設計坪単価60万円~(参考: イエタテ )公式サイトURLhttps://sweet-home.jp株式会社原田工務店は、妥協しない考え抜いた究極の家づくりで、30年以上にわたり豊富な実績があり、静岡の気候や立地を考慮した快適な住宅を提供しています。また地盤20年、自社10年、構造10年、防水10年、防蟻10年、設備10年に渡り保証を行っているのも特徴です。原田工務店の特徴引用元:photoAC原田工務店といえば、高気密・高断熱住宅にこだわった家づくりのイメージが強いかもしれませんね。実際に、原田工務店にはこんな特徴があります。高気密高断熱優れた省エネルギー性自由設計また、独自の調査結果を元に、項目別魅力度ポイントを表にまとめました。耐震性・保証など家づくりで気になる箇所をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。魅力度特徴耐震性★★★耐震等級3がデフォルト気密性★★★気密性(C値0.4)の高い家づくりに定評あり保証★★無料の20年保証制度※当メディアで独自調査を行なった結果を比較しておりますので、実際の状況とは異なる場合がございます。詳細は各企業様にお問い合わせください。原田工務店の坪単価引用元:原田工務店公式ホームページ住宅総合サイトイエタテによると原田工務店の坪単価は、以下のとおりです。坪単価60万円~/坪静岡県の坪単価相場が、52.1万円/坪程のため、相場と比較すると、安めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、原田工務店️に一度、直接確認することをおすすめします。原田工務店の施工事例引用元:原田工務店公式ホームページメープルの無垢床板を基調に建具なども統一。それぞれ3枚のスライドドアを設置し、リビング、ダイニングキッチン、和室を開放したり間仕切ることもできるように。DKとの間仕切り引戸には半透明のアクリルパネル戸を採用しプライバシーも守ることができます。引用元:原田工務店公式ホームページ和モダンの外観の平屋。いぶし銀の瓦屋根にベージュ色のALC外壁、ブラウンのサッシに引違いの玄関戸と和の雰囲気を残した上質な空間を実現しています。身体のことも考慮した、住み心地の良い住まいになっています。原田工務店の家づくりが向いているのはこんな人引用元:photoAC特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。前より家にいることが好きになるパントリーが欲しい家族の仲を良くしたい平屋に興味がある老後も健康に気をつけて過ごしたい料理を楽しみたい家事がやりやすい家で、家事を楽しみたい原田工務店の口コミ・評判引用元:原田工務店公式ホームページ口コミサイトやGoogleなどには、原田工務店️の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に️原田工務店で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。気密性が良く、本当に暖かい原田工務店で家を建てた方の口コミ・評判で多くみられるのが「冬は暖かく、夏は涼しい」や、「図面の作り込みが良い」といった意見です。静岡に根付き、地域密着型の家づくりを手掛ける原田工務店は、土地探しや資金計画、家づくりに関する細かな心配事まで、丁寧に対応します。実際に原田工務店が出した提案に対して、依頼者側が希望、要望を出すことも可能なので、時間をかけて納得のできるマイホームを建てたい方に、原田工務店はおすすめの企業と言えるでしょう。内装から外装をコーディネートすることで理想を実現できる原田工務店️を利用した方の良い口コミ・評判の中には、「自由設計で理想の家を建てられた」という声があります。原田工務店は、依頼者の希望を叶えられるのが魅力です。また家の外装だけでなく内装までコーディネートを行うなど、依頼者ごとの希望を汲み取った上で、最良のデザインを提案します。アフターメンテナンスが良くない原田工務店の悪い口コミ・評判では、アフターメンテナンスの対応の悪さに不満を持つ声がありました。誰でも長く暮らす家だからこそ妥協せず、こだわった家づくりをしたいものです。もし、アフターメンテナンスの対応が悪い場合は、まずは担当者に直接相談してみましょう。それでも改善されなければ、他の工務店に相談するのをおすすめします。静岡県で高気密・高断熱住宅が得意なおすすめの住宅会社3選引用元:エフエフ住宅公式ホームページここまで原田工務店の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?原田工務店は高熱費を抑えゆとりのある暮らしができる点で魅力的な点がある一方で、アフターメンテナンスの対応の悪さといったネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、原田工務店以外の静岡県で高気密・高断熱住宅が得意な住宅会社を3社、ご紹介します。それぞれ、原田工務店にはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.株式会社エフエフ住宅引用元:株式会社エフエフ住宅公式HP会社名株式会社エフエフ住宅本社所在地〒436-0048静岡県掛川市細田293番地電話番号0537-23-22650120-117-505設立1972年7月対応可能エリア静岡県掛川市・菊川市・袋井市・磐田市・森町公式サイトURLhttps://ffjyuutaku.com株式会社エフエフ住宅は、ヒノキの芯持ち無垢材の『乾太郎』 を使い、「高い安定性を可能にした住宅」・「自立循環型住宅」 の実現に注力している住宅メーカーです。性能面においても構造、防蟻、防水の初期保証が10年間となっており、短期保証として下地、仕上げ、取付部においても1年~2年の保証が可能な上引き渡し後、30年に渡る無料点検もあります。施工事例引用元:株式会社エフエフ住宅公式HP白を基調にしたシンプルでナチュラルな住まい。どこか外国のような雰囲気の外観も魅力的です。インターフォンなどはタイル張りのデザインでおしゃれで可愛く。クロスや照明などにもこだわった、理想を詰め込んだ住まいになっています。この施工事例の他にもエフエフ住宅の施工事例を紹介しています、併せてご覧ください。【家事動線良い間取り】【愛犬と暮らす注文住宅】エフエフ住宅での家づくりがおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。シンプルな素材が好きヒノキにこだわった家づくりがしたいかわいい家に住みたい長く安心感のある生活をしたいヒノキの香りが好きもし一つでも気になったら、ホームページにアクセスしてみてはいかがでしょうか。エフエフ住宅の家を検討してみる2.ONENESS設計企画株式会社引用元:ONENESS設計企画株式会社公式HP会社名ONENESS設計企画株式会社本社所在地〒430-0812静岡県浜松市南区本郷町1308-14電話番号053-545-91110120-561-354設立2009年1月対応可能エリア静岡県全域、愛知県東部公式サイトURLhttps://oneness-j.comONENESS設計企画は、「きれいな空気と暮らす家」の実現を目指し、特許システム『Q換調』と化学物質過敏症や電磁波対策に注力しているハウスメーカーです。原価公開システムで仲介業者を通さず大幅なコスト削減を実現し、自由設計で自分の気に入ったアイテムを設置可能で最新の自社技術を駆使して高性能な家を提供しています。3.サイエンスホーム浜松店(株式会社綿半ホームズ)引用元:サイエンスホーム浜松店(株式会社綿半ホームズ)公式HP会社名株式会社綿半ホームズ本社所在地〒432-8002静岡県浜松市中区富塚5067-1電話番号053-416-1800設立2006年6月対応可能エリア静岡県、愛知県公式サイトURLhttps://sciencewood.co.jpサイエンスホーム(株式会社綿半ホームズ)は、「懐かしいのに新しい家」の実現を目指し、無垢のひのきをふんだんに使い、「見て」・「触って」・「感じる」ことができることに注力している住宅メーカーです。購入前に展示場で1日体験会を実施し、完成後の性能や雰囲気、心地よさを感じられ、引渡し後には、年1回の定期点検を実施、最長35年の保証をしているので、住まいのことを気軽に相談することも可能です。最後に引用元:原田工務店公式ホームページこの記事では、原田工務店の会社概要や口コミ・評判、坪単価、家づくりの特徴について紹介しました。高気密・高断熱へのこだわりを持つ原田工務店では、燃えにくい断熱材を使用し性能の高い家づくりが可能です。「天竜美林」の地域材をふんだんに使い、地元地域の職人軍団による施工技術を活かした住宅を提供している点も魅力です。ただし、アフターサービスの対応の悪さのような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が静岡県で家づくりを検討している方のお役に立てれば幸いです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。家づくりはモデルハウス見学から